信用の一歩は挨拶から

メールマガジン

信用の一歩は挨拶から

★ごあいさつ★

今年の桜は、気温が上がらなかったせいか、
例年よりも長く楽しめましたね。

年度が変わって4月となり、
街には真新しいスーツの若い方が、
たくさん歩いていらっしゃいますね。

先週は、この春新卒で入社した社員さんと
新入社員研修に参加してきました。

社会人の基本である
挨拶の練習から始めるのですが、
社会人歴30年となった私にとって、
教えられることがたくさんありました。

挨拶や立ち居振る舞いが、
きちんとしているかどうかは、
先輩社員やお客様から信用を得るために、
大切な第一歩ですね。

私も、礼節や立ち居振る舞いでは、
反省するところが沢山あることに、
気付かされました。

『礼儀正しい人は敵を作らない。
挨拶しすぎて怒る人はいない。
これは幼児期に父から教わったことです。
礼儀礼節は生きる力。』

トップセールスレディ育成塾の
朝倉千恵子さんの言葉です。

そこで今日は皆さんに明るい挨拶をしようと
朝いちばんに出社しました。

新入社員とともに初心にもどり、
4月からも頑張っていきます。
どうぞ、今月もサインエフェクトを、
よろしくお願いいたします。

代表取締役お客様応援隊長
渕上美保子

————————————————–

◆看板屋サインエフェクトスタッフ近況報告◆

こんにちは。
すっかり春の陽気になりいい季節になってきました。

みなさまお花見は行かれましたか?
私は大人になってから毎年行くようになり、
今年は初めて夜桜を楽しみました。

という訳で、暖かくなると出かけたくなるのですが
先日佐賀の土器山に行ってきました。
「かわらけやま」と読みます。

山頂までは一時間もあれば着くのですが、
その道中いろいろ立ち寄りスポットがあったり、
登山道そのものが面白く、低山ですがとても楽しめる山です。

例えば、山頂付近には御神体である巨石があり、
見上げるほどの大きさに圧倒されます。
また親不孝岩と呼ばれるこれまた巨石があり
親不孝者が通ると落ちかかってくると言われています。
・・・私は無事に帰ってきました!

登山道は岩が多く、手をついて体を持ち上げないと
行けないような箇所や人がひとりやっと通れるほどの
細い岩の間を行ったりとアドベンチャー感満載です。
福岡市内からも近いのでぜひ行ってみて下さい。

大型連休が近づいています!休みを楽しめるように
日々の仕事を頑張ります。

(経理/奥田 編美)

◆業界最新情報◆

スタッキングサインXV

■スタッキング可能な脚部で収納に便利
■バナータイプやパネルスタンドなど、たくさんの種類展開

————————————————–

【編集後記】

いよいよ春ですね!
風が強いので気を付けたいと思います。
(営業・管理/小嶋 祥一)

まだ朝晩は冷える日が続きますので、
体調などお気をつけくださいませ。
(営業・監理/竹田 拓司)

平成も残すところわずかですね、
悔いのない時間を過ごすように心掛けます!
(営業/水溜 利彦)

花粉症が辛いですが、あと少しの辛抱です。
新年度も頑張っていきたいと思います。
(監理・工務/仁賀奈 勇軌)

もうすぐ年号も変わるので、
公私共に新しい時代を迎える準備を頑張ります。
(工務/横田 勇気)

イチローの引退は感慨深いものがありました。
1つの時代が終わりますが、
これからは大谷を見て楽しみたいと思います。
(工務/横溝 英馬)

春は別れの季節ですが、
出会いの季節でもあります!
別れの数だけ出会いを求めて
フレッシュな気分で頑張ります!
(デザイン担当/松崎 知佐)

4月より入社いたしました本田です。
日々精進していきますのでこれから
よろしくお願いいたします。
(デザイン担当/本田 花那)

10年ぶりにパソコンを買い替えました。
すごく快適です。
でもスマホやタブレットもあるので、
パソコンでやることってあまりないかも!?
(製作課長/山本 秀和)

春になり気温もあたたかく
過ごしやすい季節になってきたので
今月も精一杯体を動かし勤めていきます。
(製作担当/井上 麻由)

いよいよ春爛漫の季節となりました♪
4月も笑顔で頑張ります。
(製作担当/圓 麻美)

平成最後の1ヶ月!
全力で頑張ります。
(バルーン事業部/橋口 千恵)

————————————————–
サインエフェクト通信・集客看板最新情報
第64号 平成31年4月10日(水)発行
編集人:小嶋祥一 発行人:渕上美保子
発行 サインエフェクト株式会社
〒815-0075 福岡市南区長丘5丁目25-12
電話:092-408-7771 FAX:092-408-7772
————————————————–

前のページへ
まもなく桜開花!
次のページへ
新元号・令和の幕開け