壁面・壁付看板
壁面看板とは、建物の壁面を利用し設置するサインのことです。
建物の形状や道路との関係によっては高い広告効果が期待できます。
店舗の入口面ではない壁面に設置するなど様々な設置方法があります。
表示も屋号や入口・駐車場の誘導、商品説明など様々なものがあります。
仕様は内照式・外照式、壁面用出力シート、パネル等です。
建物に設置する為、ちょっとした看板(駐車場表示や注意喚起表示、高さ制限表示など)では支柱がいらずコストが低く抑えられます。
建物壁面の素材もコンクリート、ALCパネル、サイディング等いろいろあります。
重たいものを設置する際には壁面の素材にも注意が必要です。
交差点や大きな道路沿い等では広告効果が大きいので、大型の看板を設置したいという要望がよくありますが、地域によって面積の規制や壁面面積の何分の一までというような規制がありますので計画時に注意が必要です。









