1.あらゆる駐車場誘導サインに対応し、製作実績5,321件!
弊社は駐車場誘導サインを手掛けて約20年。お客様のさまざまなご要望に幅広くきめ細かく対応し、これまでに5,321件の実績を重ねてきました。
平面のコインパーキングから、商業施設や医療施設などの立体駐車場まで、あらゆる誘導サインに対応が可能。通常の看板類はもちろん、満空表示灯や電光看板、LED表示器もお客様の駐車場の形状や設置場所などの要望に応じてフルオーダーで製作しています。
料金や営業時間の変更にもスピーディに対応し、フットワークの軽さも当社の強みです。
これまで重ねてきた5,321件のお客様の信頼にこれからも応え続けます。
- 車両のスムーズな誘導と安全を確保する駐車管制機器(車路管制機器)の事例
- 施設内の路面標示
- 公共施設内の満空表示灯(施工中の様子)
- 大型商業施設内の満空表示灯(施工中の様子)
- 公共施設内の総合満空表示灯
- 公共施設内の出庫注意灯
2.自社一貫製作による短納期を実現(見積りも迅速)
弊社は、すべての工程を自社一貫体制で取り組む駐車場誘導サインの専門製作会社です
サインの計画・立案、材料・部品の調達、デザイン・設計、製造・組み立て、完成品の納品・設置、という業務の流れの中で、自社内で工程や工期を調整できます。
また工期を要する外注での製造工程がほとんど入らないので、納品までのリードタイムの大幅な短縮につながっています。
見積もりについても、自社内に各製作工程の管理者がいるため金額の算出が速く、また工程の効率化やコスト減も合わせて提案することができます。
- 誰が見ても分かりやすい駐車場看板のデザインを制作します
- 表示灯の筐体などもオリジナルサイズでの製作が可能
- 防水対策を施した安全な配線の様子。線が外れないよう確実に固定します
- 満空看板のLED点灯テストの様子
3.プロット図からサインの施工図、仕様図を作成
駐車場の建設にはさまざまな図面が必要です。弊社は、基本となるプロット図をもとに、誘導サインに関わる各種の図面を作成することができます。
構造や規模に応じて、どこに、どんな形状のサインが、いくつ必要なのかを割り出して施工図に落とし込みます。
設置する看板の材質や寸法、設置工法をまとめた仕様図も作成可能です。
プロット図を始め、誘導サインの図面作成、看板製作、設置まですべて当社でおまかせいただけます。
- 例)各階満空灯【満空2個】のプロット図
- 例)大型自立看板【両面表示】のプロット図
- 例)体満空表示灯【両面表示】のプロット図
- 例)総合満空表示灯【6層】のプロット図
4.急な料金変更もスピーディ!
弊社は、これまでに九州だけで1500か所以上の駐車場誘導サインを手掛けてきました。
手掛けたサインは履歴データを管理し、デザインデータもすぐに引き出すことができます。
料金変更などで修正が必要な料金表示部の文字の色や大きさなど、過去に製作したデザインデータを流用して修正ができるため作業工程はスピーディです。また専任スタッフを配置し、お客様との修正内容の確認のやりとりや、修正済みの料金表示シートの発送に正確で丁寧な対応を行っています。
- 大型インクジェットプリンタによる印刷で、料金変更にもスピーディーに対応可能
- 専任スタッフによる、迅速なパネル貼り、カットの様子
5.屋外広告士が在籍し、屋外広告物条例を遵守
駐車場誘導サインのほとんどは屋外広告物条例の規制の対象となっています。
近年、安全への要望や、周辺景観との調和を求める意識が高まり、屋外広告物への規制は厳しくなっています。
また自治体によって規制の内容に違いがあり、サインを設置する地域の自治体の屋外広告物条例を正しく把握して施工しなければなりません。
弊社は九州全県と福岡市で屋外広告業者として登録されているので、条例を遵守した施工ができます。
また屋外サインの制作・施工に関する総合的な知識や技術を持ち、国土交通省が認定した屋外広告士も在籍。
お客様が屋外広告物の表示許可を申請する時には、書類の準備や手続きをサポートすることもできます。
- スタッフ間で作業工程などの情報を共有しております。
- 安全第一で施工。施工中のトラブルを防ぐために安全管理を徹底しております。
- 宮崎県-屋外広告業登録済証
- 熊本県-屋外広告業登録済証
- 佐賀県-屋外広告業者登録証
- 鹿児島県-屋外広告業者登録済証
- 大分県-屋外広告業登録済通知書
- 長崎県-屋外広告業者登録証
- 福岡県-屋外広告業者登録証
- 福岡市-屋外広告業登録通知書
- 福岡県屋外広告物審議会委員任命証
- 福岡県エコ事業所登録証
- 屋外広告士登録証
6.国家資格を有する多彩なスペシャリストが在籍
弊社には屋外広告士以外にも、安全で確実なサイン施工をするためのスペシャリストたちが在籍しています。
電気工事士、土木施工管理技士、建築施行管理技士、クレーン運転士、玉掛け技能講習修了者、溶接技能者、高所作業車運転技能者、足場組立作業主任者、宅地建物取引士など、多方面に渡る資格所有者が協力しあい、看板から電光看板、LED表示器など多様な駐車場誘導サインの製作、施工に対応しています。
7.なによりも施工時の安全確保に配慮
弊社はサイン施工時の安全確保に最も注意を払っています。
特に高所作業では通行人や通行車両への配慮はもちろん、必要な場合はガードマンを配置します。
社員はフルハーネスの安全帯を着用し、万が一の事故を起こさないようしっかり備えています。
施工したサインが確実に取り付けられているか繰り返し確認し、点検結果を数値化して報告するサービスも行っています。
- 安全会議の様子です。施工中の安全意識の向上のため、定期的に社内で勉強会を行っております。
- 安全への取組です。社内で10カ条の規則を設けております。
- 施工前には、必ず担当者同士で入念に打ち合わせを行います。看板製作の指示は、直接現場の担当者が行うので、認識のズレが発生しません。
8.施工報告書や産廃処理報告書を提出
施工完了後に、施主様へ施工報告書を提出します。
報告書は施工工程を写真で詳細に記録してまとめ、支柱などに使用した金属やサインシートなどの材料も記載しています。
サインシートは法律や条例で不燃性が求められる場合があるため、材料を細かく記載し報告します。
また、サイン撤去の際に出た産業廃棄物は、適正に処理したことを示す産業廃棄物処理報告書を必ず提出します。当社では蛍光灯一本に至るまで適正に廃棄しています。
- 工事完了報告書の作成・提出もおまかせ
- 産廃マニフェストも作成し、法令を遵守した方法で処理