1.お問合せ
お客様のご要望をスタッフまで伝えてください。
コインパーキング(平面式)、立体駐車場をはじめ、商業施設内、集合住宅内、公共施設内、遊技施設内の駐車場看板など、お気軽にお問い合わせください。
2.お打合せ
スタッフが現地まで伺います。
お客様とともに設置場所、看板の大きさ、表示方法などを相談させていただきます。
※お電話、FAX、メール等でご相談いただける場合もございます。その際には、サイズ、データ(写真など)の情報をなるべく多くご用意ください。
3.企画、提案デザイン、設計、お見積り
表示方法、施工方法などにより価格が変更する場合がありますので詳細をご相談、調整の上、見積り価格を決定させていただきます。
4.ご注文
詳細事項、見積りを十分検討の上、ご注文(発注)ください。
ご不明な点がございましたら、何でもお訪ねください。
5.製作
設計図やプロット図、デザイン案など、視覚的にも分かりやすくご提案させていただきます。
具体的にイメージしていただけるよう、設計図やプロット図を作成します。
具体的にイメージしていただけるよう、設計図やプロット図を作成します。
誰が見ても分かりやすい駐車場看板のデザインを制作します。
防水対策を施した安全な配線の様子。線が外れないよう確実に固定します。
満空看板のLED点灯テストの様子
料金表示看板制作の様子。シートは自社の大型出力機を用いて印刷しています。
LED看板の点灯テストの様子
6.梱包出荷・納品・施工
自社便での納品。混載便、チャーター便での出荷等最適な方法にて納品させていただきます。
施工までさせていただく場合は、商品の搬入、既存品の撤去を含めた現地施工作業を行います。
スタッフ全員が安全第一で取り組みます。
現地での施工の様子
現地での施工の様子
駐車管制機器(車路管制機器)の事例